今回はまとめ記事です!
ミックスやマスタリング、DAWソフトを使って歌を編集するテクニックなどが解説された記事をまとめてみました!
ミックス、マスタリングのテクニック
「ここが駄目なら全て駄目!パン、奥行を操る!!」-ミックス、マスタリングのテクニック(前編) process-open10 | Choroideamusic.com
「ここが駄目なら全て駄目!パン、奥行を操る!!」-ミックス、マスタリングのテクニック(後編) process-open11 | Choroideamusic.com
音を新たに足したり、パンのバランスや、エフェクトを掛けて曲の完成イメージを膨らませていく作業について書かれた記事です!前編、後編に分かれています。
その他、ドラムトラックの並べ方、ボーカルトラックの並べ方、音量レベルの調整のコツ、ミックスの手順などが解説されています。
歌を編集するテクニック
「ボカロも生歌もたいして変わらない!?」 DAWソフトを使って歌を編集するテクニック(前編) process-open12 | Choroideamusic.com
「ボカロも生歌もたいして変わらない!?」 DAWソフトを使って歌を編集するテクニック(後編) process-open13 | Choroideamusic.com
こちらは主にボーカロイドの編集テクニックについて書かれた記事です。
ボリュームのオートメーション類の処理、ボーカロイドのピッチの修正のコツ、使用したプラグインの解説などが記されています。
最後に
今回は以上です!今後も下記のサイトで記事が更新されていきますので、ご興味のある方はチェックしてみてください!